親子で新生活の不安を抱えていませんか?

神城 由妃

2021年03月31日 19:06



4月になり新年度がスタート!

 

子どもの進級、新生活が始まりますね




不安を抱える親御さんが急増する時期でもあります








取り巻く環境が変化することは

 

子どもも

 

見守るママも

 

不安定になって当然ですよね

 

 

 

 

そんな時こそ

 

非認知能力が必要とされます

 


非認知能力とは?こちらをご覧ください

 https://happiness.hida-ch.com/e1113598.html 




ママの不安や心配のエネルギーは

 

非言語で子どもに影響を与え

 

親子で連鎖してしまいます

 

 

 

 

子どもが不安を抱えて取り乱したとしても

 

ママはできるだけ落ち着いて

 

冷静な態度でいることが

 

子どものエネルギーを乱さないポイント

 

 

 

ですが

 

頭では理解しているつもりでも

 

その状況に直面すると

 

ママも激しく動揺するものです

 

 

 

 

お悩みの内容も

 

お子さんんとママの個性

 

子育てを取り巻く環境も違いますから

 

悩んで当然です

 

 

 

言葉でいうほど簡単ではないと思います

 

 

 

 

誰にも相談できない

 

誰かに相談しても理解してもらえない

 

 

 

そんなママさんとこれまで

 

たくさんお会いしてきました

 

 

 

優しくて真面目なママほど

 

 

子どもに起きたこと自分のせい

 

にしてしまい

ママは自分を責めてしまいます 

 

 

そして自分では知らず知らずのうちに

 

心配や不安、悩みを

 

自ら増幅させているのです

 

 

 

私はそんなママのお力になりたい!

 

苦しんでいるママのお役に立ちたい!

 

 

そんな想いで

非認知能力を育む子育て講座を


4月から開講しました





ポジティブ子育て術の本講座もあり

私が個別で対応するには

限界があります




子育てのお悩み個別相談会は満席

追加増席→最度追加増席

 

 

4月の非認知能力を育む子育て講座は

あっという間に満席となりました





ご要望がありましたら

グループ講座のご用意も考えています



グループならではの良さがあります





みんなで気持ちをシェアしたり


一緒に成長していける楽しさもあるので


気持ちも盛り上がります









気になる方

何でも気楽にご連絡くださいね







▼ご登録はこちらから▼

【BYBS非認知能力育児コーチ】
神城由妃

TEL 09099427711

公式LINE @382swzld

https://lin.ee/LPQWGes










 






関連記事
本質にこだわる子育てイベント
受験生ママの悩みと不安、、、気をつけたいこと!
ゆるりん交流会 ひだ遊育スクールrichffl
占い祭り
子育ての卒業
アラフォーは最も悩み多き世代?
【自分を幸せにする技術を身につける体験会】募集です⭐︎
Share to Facebook To tweet