受験生ママの悩みと不安、、、気をつけたいこと!

不安で仕方がない

子どもに何をしてあげたらいいか分からない

落ち込んでいる子どもに
どんな声をかけたらいいのか分からない



このように連日
受験生ママのお悩み相談があります



受験生ママのメンタルは
大きく揺れ動きますemotion26



我が家の子どもたちも
高校受験
大学受験
それぞれ受験してきたので
昨年まで私も受験生ママでした


だからこそ
ママたちの悩みや気持ち
痛いほど分かりますface17



受験生ママの悩みと不安、、、気をつけたいこと!



高山のみならず
全国のママさんから
ご相談があり

ママによって
お悩みの深さ
メンタルの揺れ幅は
違いますが



心配になること
不安になることは
親だから仕方がなく
自然なことです



だって、自分たちが産んだ子だもの!
子どものことを愛しているからこそ
心配だし不安になりますよね


女性は感情的になりやすい特性もありますemotion05



とはいえ
感情に飲み込まれ
激しく揺れ動くメンタルの
自分自身に疲弊してしまう



そこで
ママが気をつけたいこと3選emotion07



1️⃣子ども以上に落ち込まない

2️⃣落ち込んでいる自分のことを責めない

3️⃣子どものメンタルを心配するよりママ自身が少しでも
 ご機嫌になれることをする
    →例えば五感を使う

=====================

五感とは5つの感覚


・見る(視覚)

・嗅ぐ(嗅覚)

・聴く(聴覚)

・味わう(味覚)

・触れる(触覚)



脳と密接な関係にある五感が

鈍ることによって疲れにも影響しています。


心を癒すのは心を落ち着かせることのできる

副交感神経の刺激を行うことですemotion07



副交感神経の刺激を行うには

五感を刺激することがおすすめの方法です




視覚・・・スマホやパソコンの画面は目と脳が疲労しています。

     自然を見たり、可愛い動物を見たり、

     好きな花や植物を飾るなどして視覚で癒しましょう。



嗅覚・・・好きな香りのアロマなど嗅ぐことで脳は瞬時にリラックスします。

     自然の環境であれば自然の香りと共に清々しい空気を吸い込むと

     マイナスイオンを体内に取り込めるのでより効果的です。



聴覚・・・リラックスできる音楽、脳の疲れを癒すヒーリング音楽、

     自然の音など心地よい音を聴くことは効果的なリラックス方法です。



味覚・・・好きなものを飲食することは脳が満足します。

     香りの良いオーガニックのハーブティー、コーヒー、紅茶なども

     リラックス効果があります。


触覚・・・ペットと触れ合う、肌触りの良い物、ぬいぐるみ、子どもとのハグなど

     心地よいスキンシップは幸せホルモンのセロトニンの分泌が増えます。



=====================



どんな人でも
感情は揺れ動きます

一喜一憂してしまうけど

心配と不安なままにしておくのではなく

この揺れ幅の波が小さければ
心の疲弊はひどくならないので

少しでも心を整えていきましょうemotion13



・それでも辛い!
・話を聞いてほしい!
・子どものチャレンジを安心して応援できるママになりたい!
・感情のコントロールをできるようになりたい!
・抱えている心のモヤモヤを解消したい!



こんな方は
神城にご相談ください!


思考と感情をそのままにして
ぐるぐるしているだけだと
思考疲れし積み重なっていきます

アウトプットすることで
気持ちが整理されていきますよemotion07




受験生ママ
受験を来年に控えてるママ
1時間無料相談face05

※ご予約受付の締切は2月29日まで
   相談日の日にちは相談しながら一緒に決めましょう


対面・オンライン
どちらも可能です


LINE  @zbs4208v
友だち追加


お電話での問い合わせ
メッセージはこちら

📞09099427711




メンタルトレーナー

神城由妃

受験生ママの悩みと不安、、、気をつけたいこと!
スポンサーリンク

同じカテゴリー(メンタル)の記事画像
本質にこだわる子育てイベント
心の免疫力を高める方法とは?
早期特典で無料になる相談会の募集です♡
占い祭り
『自分を変えたい!人生を変えたい!でもどうしたらいいのか分からない』そう思っていませんか?
子育ての卒業
同じカテゴリー(メンタル)の記事
 本質にこだわる子育てイベント (2024-11-18 17:14)
 心の免疫力を高める方法とは? (2023-05-25 15:47)
 早期特典で無料になる相談会の募集です♡ (2023-05-16 11:48)
 占い祭り (2023-05-03 09:30)
 『自分を変えたい!人生を変えたい!でもどうしたらいいのか分からない』そう思っていませんか? (2023-04-18 16:55)
 子育ての卒業 (2023-03-27 19:36)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。