HOME › 子育て ›お知らせ ›

子育てのお悩み無料相談会のお知らせ☆


11月限定の子育て無料相談会

先着3名様限定で受付開始します!


オーガニックハーブティーを飲みながら
子育てのお悩みについてお話しませんか?

話すことで気持ちが整理されます



*対面・オンラインどちらも可能

ご予約・お問い合わせはこちら⬇

携帯番号 090-9942-7711

LINE  @zbs4208v

友だち追加


平日・土日・祭日ご希望のお日にちご相談ください







子育てママに悩みはつきもの


・思春期、反抗期で子どもとの関係がよくない
・子どもの進学、将来が心配で不安
・学校、園でのお友達トラブルについて
・担任、顧問の対応に不満
・ママ友との関係
・夫婦関係が悪く子育ての考え方が合わない
・人と比べてダメなママだと自分を責めてしまう
・子どもにイライラしてしまう
・子どもが言うことを聞いてくれない
・つい子どもにきつく言ってしまう
・同居の子育てが辛い
・ストレスで子育てが辛い
・自分に自信が持てない



これらは全て実際に
よくいただくお悩みやご相談です

胸が苦しくなりますよねemotion05




何かしらのお悩みを
抱えているママさんが多いのが現実です


優しくて真面目なママさんほど
自分を責めて自己肯定感が低くなり
子育てに影響しています

ママの影響力は先生や学校の230倍!!と言われています



自分のことは客観的に見れないから
自分では気づけていないのです

皆さん素敵なママなのにemotion07



いつもお伝えしているのですが
完璧なママ子どももいない!!
スーパーウーマンになろうとしなくていい😊




地方での子育ては
人間関係が密接していて
辛く感じているママがとても多いです



子育ては関わる人間関係子育て環境
ママのメンタルに大きく影響しています


相談するのが苦手
頼ること甘えることが苦手
家族、友達がいても
精神的に孤独なママがたくさんいます


そして


子どもに何かあると
ママは自分のせいだと思い込んでしまいます


子どもが幼いうちはなんとかなっていても
思春期になってきて問題が表面化し


さらにママは自分の育て方が良くなかったと
自分を責めて苦しんでしまいます


日本の子どもは
世界の先進国の中でも
幸福度・自己肯定感が際立って低く
子どもの年齢が上がるにつれ徐々に低下する傾向があります

それにはいくつもの原因があるのです
けしてママのせいではないので
自分を責めないでください


そして
子育てはいつからでも変化していけます!
諦めないでくださいね



子育ては
ママの心が、安心、安全、安定していることが大切!!





子育てのお悩みは
まずママの心を整えていくことから解決に向かいますemotion07


ぜひ、無料相談会にお越しください


子育てに悩んでいるママのサポートをさせていただきます




*対面・オンラインどちらも可能

ご予約・お問い合わせはこちら⬇

携帯番号 090-9942-7711

LINE  @zbs4208v

友だち追加


平日・土日・祭日ご希望のお日にちご相談ください








子育てのお悩み無料相談会のお知らせ☆


ポジティブ子育て術
ポジ子育てコーチ 神城 由妃

大学生・高校生のママ
5000人以上のママ 子育て相談実績
ボーグ重子の『非認知能力を育む子育て』公式アンバサダー



スポンサーリンク

同じカテゴリー(子育て)の記事画像
本質にこだわる子育てイベント
受験生ママの悩みと不安、、、気をつけたいこと!
ゆるりん交流会 ひだ遊育スクールrichffl
占い祭り
子育ての卒業
アラフォーは最も悩み多き世代?
同じカテゴリー(子育て)の記事
 本質にこだわる子育てイベント (2024-11-18 17:14)
 受験生ママの悩みと不安、、、気をつけたいこと! (2024-02-21 12:05)
 ゆるりん交流会 ひだ遊育スクールrichffl (2023-06-29 23:09)
 占い祭り (2023-05-03 09:30)
 子育ての卒業 (2023-03-27 19:36)
 アラフォーは最も悩み多き世代? (2022-09-14 19:14)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。